Back to 歴史SLG Back to 歴史game

其の136

其の138




歴史game のお話 其の137


なおさん

将星録の真田十勇士イベントについて

パワーアップキット版将星録でプレイしているのですが、どのシナリオの真田家で始めても、最初のターンで真田十勇士集結イベントがおこってしまいます。登場すらしていない十勇士もいるというのに・・・
やはり、これはバグなのでしょうか。

9799 に似たような記事があります。管理人)

山県三郎兵衛さん

関ヶ原

天翔記にもあった、関ヶ原シナリオ。
これからのノブヤボを考えるにあったっておもうんですが、関ヶ原シナリオで短絡的に、徳川家康と豊臣秀頼の2軍勢にのみ分けるのはどうも違う気がするのです。三国志の魏呉蜀じゃあるまいし。秀吉亡き後は、上杉景勝や真田昌幸、加藤清正などはやはり独立した軍で考えるべきではないでしょうか。つまり、徳川家康も、五大老として秀吉の臣下であったはずなのに家康だけ独立させるのはおかしいです。また、昔のノブヤボのように一つの戦に複数の武将が参戦できるほうが、関ヶ原を表すには絶対良いでしょう。
まあ、信長の野望だから、関ヶ原に力をいれろとは言いにくいけどね。
いっそのこと、信長・秀吉が死んでからのゲームをあらたに作るとか・・・

マルコポーロさん

蒼き狼4の副読本

歴史評定にも書きましたが、
チンギスハーン新聞(アスペクト社・1600円)は非常に面白いです。
イェスゲィ毒殺からチムール死去までの世界の動きをモンゴルを中心にしてスポーツ新聞形式でまとめてあります。
蒼き狼4をやりながら読むには最適なんじゃないかと思います。

乱丸さん

天翔記の姫武将

これから信長の野望天翔記をやろろうと思っている者ですが、ちょっと質問です。小耳に挟んだのですが天翔記では将星録とちがって、姫武将を出すには何か条件があると聞いたのですが本当ですか?もしあったらどなたかおしえてください。誠に勝手な質問ですが、よろしゅうお頼みもうします。

(答えそのものではありませんが、其の22に似た記事があります。管理人)

魅王さん
HP:
信長の野望・究極の館

姫姫姫

天翔記ですか、なつかしいですね。
さっそく回答ですが3パターンあります。
城より武将が少ないとき、城が2つ以下で家臣が3人以下の時、居城に大名しかいないとき、です。
どの大名を使ってるかはわかりませんが姫能力は親に影響されるので馬鹿殿の姫は馬鹿姫と言うことになります。

島津修理大夫祐久さん
E-mail:
simadu@geocities.com

RE:天翔記の姫部将

今日はor今晩は
初めて投稿させていただく島津修理大夫祐久です。
島津義久が好きなのでこのように名乗らせていただいております。
他に同じ名乗りの方がいらっしゃったら変えますが

さて

>これから信長の野望天翔記をやろろうと思っている者です
(中略)
>姫武将を出すには何か条件があると聞いた

との事ですが、姫部将の出し方には以下の3通りのやり方が在ります。
1.大名のいる居領のほかに部将がいないこと。
2.所領の数より家臣の数が少ないこと。
3.所領が2城以下で、かつ家臣数が3人以下の時。
以上3つのどれかの条件を満たして春に髪結いイベントが起こると、姫が志願してきますので、採用するかしないか選択できます。尚、将星録と違って、姫部将となった時の能力は採用しないと分かりませんので、不出来のものが部将としてできるかもしれません。
ちなみに、天翔記withパワーアップキット(別売のパワーップキットは分かりません)なら姫部将志願の設定ができます。
 参考:信長の野望天翔記辞典(光栄)

NECOさん
E-mail:
neco@mail.goo.ne.jp
HP:P線上のマリア

姫武将の確実な出し方

姫が春に出てくれば100%の確率で武将になります。
1.本城に大名を一人にし、周りの城に配下を移す。
2春になるのを待つ(笑)。

たったこれだけです(笑)。
難しく考えなくてもオッケーですよ?
冬に配下を全員他の城に移し、大名唯一人を残してセーブ。
春になって姫が出てこなければロードを繰り返すのみです(笑)。
姫武将は大名の能力値±20(−はランダムで20以上になる事がある)の間で前後します。
最大値は魅力、野望以外は220です。ただし、これは茶器、武器などで上がった数値を加えたものが基本的な能力値と見なされる為、最高が220になるわけです。学習能力は親と同じになります。
よって強い大名(信長や信玄、謙信、氏康など)の姫武将は桁違いな才能を持ってます。
毛利元就でやった時、政才:216、戦才:194、知才:220という外道な姫武将が誕生しました(^^;
また、有名な姫(お市の方、とか帰蝶姫など)も上の方法で姫武将に出来ます。
この姫達は上の方法をとると確実に姫武将になります。
出てくる姫は次の通り(順不同)。
織田市(登場1559 織田信秀もしくは信長の元に登場)
織田五徳(登場1570 織田信長の元に登場)
長井帰蝶(登場1546 長井規秀の元に登場)
今川瀬名(登場1553 今川義元の元に登場)
浅井茶々(登場1578 浅井長政の元に登場)
浅井初(登場1580 茶々と同じ)
浅井達子(登場1584 茶々と同じ)
明智玉子(登場1574 明智光秀の元に登場)
武田松(登場1572 武田信玄の元に登場)
徳川千(登場1608 徳川家康の元に登場)
前田豪(登場1585 前田利家の元に登場)
諏訪湖衣(登場1541 諏訪頼重の元に登場)
最上義(登場1559 最上義守もしくは義光の元に登場)
田村愛(登場1579 田村清顕の元に登場)
以下の姫は武将に出来ません。
浅野寧子(登場1559 浅野長政の元に登場するが、長政自体登場(仕官できるの)が1561年な為)
前田松(登場1558 前田利家の元に登場するが前田利家自体1552年であり、彼女自身利家の娘ではない)

上手く行けば外道な姫武将ができるでしょう(笑)。
長い文で申し訳ありません。

本願寺98世さん
E-mail:
aoki_k@muj.biglobe.ne.jp

三国志6パワーアップについて

三国志6WITHパワーアップ版が発売され、購入を検討していますが、一つ心配事があります。
三国志5では、武将が、コンピューターからの誘いに安易に乗って、すぐに謀反を起こしてしまうことです。
特に、劉備でプレイしている時に馬ショクに独立された時は、ゲームを続ける気がなくなりました。
リョフやギエンが謀反を起こすのはわかるし、かえってゲームが面白くなるけど、行き過ぎは逆効果だと思います。
三国志6PUKを買われた方、ご感想を聞かせてください。

BOOMさん

信長の野望インターネットの状況

初めて投稿します

いま発売されている”信長の野望internet”を買おうかどうか迷ってます。
サーバーには人は結構来てるのか、また内容はおもしろいものなのか主観でいいので教えてください。
よろしくお願いします。

デビルさん

信長の野望インターットは面白いよ

実際、やってみて面白いのでかなりはまっています。
PM11:00以降のテレホーダイの時間になるとたくさんの人が集まってきます。
ぜひ、やってみるべきだと思います。

電子人間ポポロン3世さん

信長の野望インターネットについて(体験版)

光栄からダウンロードできるようになりましたね。
ただ30分しかできないし、選べるシナリオも1つだけだけど。
選べるシナリオ数がもうちょいあったほうがよかったのに。

徹里吉王&丞相雅丹with越吉元帥改め隠遁武将さん

三国志における政治力と魅力について

  「三国志」シリーズで政治力と魅力のパラメータがそれぞれ100である武将はまず無理だと思います。呂布の武力、諸葛亮の知力のようなのはもはや伝説に近く、「三国志演義」なる半ばフィクションのような物をモデルにしたから来るものでしょう。まず政治力についてですがこのゲームで最高の政治力を持つ陳羣と張昭ですが、前者の政治力の根拠たる「九品官人法」も、能力主義で官吏を登用する理念とは裏腹に、実際はあまり作動せずに名門貴族ぐらいしか高級官吏にしかなれなかったようです。張昭のは国力温存の見地から反戦主義をとっていましたが呉が躍進した赤壁の戦いにも反対していたりと、政治力の根拠に必要な見識において、100になるのには不十分なものです(ゲームでの政治力には十分不可欠な働きを両者は当然やっています)。
  魅力というのは、そもそもこのパラメータが100であるというのは玉璽などという反則極まりないものが無い限りまず無理でしょう。劉備や曹操も魅力100とは言い難い。全ての人(敵を含めて)をひきつけるというパラメータたる魅力は99がまず限度でしょう。
  こういう見地から、「信長の野望」シリーズにおける羽柴秀吉の政治力は不適確と思うのですが。

山中さん
E-mail:
cab53350@pop01.odn.ne.jp
HP:ARS LONGA VITA BRAVIS

ゲームでの人物の能力

「三国志」シリーズなどで能力評価が現実離れしていることがご不満のようですね。
挙げられてる人物を弁護いたしますと、
呂布は正史に「飛将」と記された豪傑ですし、陳羣の「九品官人法」が結果的に骨抜きになったのは司馬懿が晩年のクーデタの際に官僚の支持を取り付けるために改変したためで、また赤壁前夜の張昭の意見も大多数の呉の豪族の意見を代弁したもので、当時の政治的状況を考えれば決して的外れではありません。
劉備は正史でも魏陣営から「人傑」という評価をされており、その能力の中心は人的魅力にあったことは疑いありません。
「三国志」シリーズに関してはほとんどのファンは小説しか読んでいないでしょうからゲームの評価がそれに準ずるものであっても仕方がないと思います。

「信長の野望」シリーズも真田十勇士が登場してしまうご時世・・・
秀吉の政治センスは当時屈指のものでしたでしょうから、これに比べればまだ許せるような・・・

まあ本当は人間の能力をパラメータであらわすことに問題があるんですが、ゲームですから。

RRさん

蒼き狼と白き雌鹿のかわをかぶった将星録

政治力といってもひとえにいろいろとあります
政治の駆け引きのうまさなどでは秀吉は抜群です
張昭や陳群は確かに内政面では当時に於いては多大な貢献をしています
張昭は孫策の時代から豪族の連合政権であった呉をよくまとめていますので調整役としては有能であったと思います
まぁ コ−エ−が何にもとずいて能力を決めているのかわかりませんが諸葛孔明なんかは 史実ではかなり地方政権の宰相としてはがんばっているので政治力はもっとあっていいのではとおもいます 知力はその逆でしょうね
知力では郭嘉が段突一位であると思いますが.
ですが屯田兵の採用を進言した韓浩なんかはもっと内政力が評価されてもいいかと思います
内政力とほんとに意味での政治力がごちゃ混ぜになっていると思いますね
魅力についてはもっと重要な能力であるべきだと思います
例えば蒼き3のように... これがなければ主君として配下が謀叛をしまくってかなりおもしろかったです
例を挙げれば紹衛王は3では君主としてまったく使えない人物であることがうまく 評価されていて かなり 史実と同じようにかれが人の上に立てる器でなかったということを証明していますが最近のコ−エ−の風潮である魅力削除により かれはまともな金帝国の後継者になってしました
確かに「魅力」はすでにコ−エ−のGameでは役割は低くなっています コマンドにおける能力の役割を政治力に持っていかれたという感じですね
4つの大きな蒼きの要素である魅力、体力、部下が勝手に動く(完全な主君の視点でのplay)、おおざっぱな内政という要素を排除した蒼き4は 蒼き狼と白き雌鹿のかわをかぶった将星録です
主君というのがあくまで兵をたくさん持てる人になり代わってリチャ−ドみたいなのがplayするにはよい主君になって3のころにようなあくまで魅力>政治力>体力>戦闘
という風に 確立された主君の理想像とはまったく逆になっています この4つの要素の排除により蒼き狼と白きメスジカのそのスケ−ルの壮大さに惚れたひとには不満が溜まります
4はスケ−ルはかなりちいさくなったのでしょうか
くそゲ−とはいいませんが.. でも落ちまくるので くそげ−かも^^;;
信長Internetは良い意味で将星録から良い進化を遂げていると思います
烈風伝には期待しています.
私の理想としてはあくまでさまざまな小勢力がひしめき合っているのをテンポの良いリズムでほろぼしていく そう天下統一1のようなGameが良いと思います. SimCityもどきは嫌いです(笑)
結論としてはsystemにマッチした能力の多様化は 今のコ−エ−にはできないというところでしょうか
そうなので治水や名城作りで有名ですが 政治的かけがひくのまったく素人だった 加藤清正君は政治能力がひくいままでしょう

本多サドさん

覇権型と割拠型

思ったこと。
歴史SLGファンにも
「覇権型」(統一するのが好き)
「割拠型」(国を育てるのが好き)
と二種類在るのだなと思いました。
私は後者。私にとっては歴史SLGは盆栽のようなものです。
だからジンギスカン4は世界征服など考えず都市の植民ばかりしてました。
その点「将星録」は領地がすぐ開発されて物足りない。
私は戦争もあまり好きではないので光栄には、外交による調停とか勢力均衡を主題にした(戦争はギリギリにならないとする必要がない)ゲームを作って欲しいな。
ヤクザでも抗争の手打ちを仲介すると大親分になれると言うじゃないですか。

三国志野郎さん

蒼き狼3のパソコン版はあるのですか?

こんにちは、三国志野郎ともうします。

このコ−ナーで、時折「蒼き3」の話が出ますが、私が知っているのは、最初の「蒼き狼」(ファミコンにも移植されたやつ)と「蒼き2」、そして今回の「蒼き4」だけで、2と4の間の3というもの(三国志と違い、そもそも番号は付けられていませんが)がどのようなものか、雑誌等を見てもよく分かりません。

601のコメントを拝見すると、とても興味をそそられるのですが・・
(とくに、魅力が低いと配下がバンバン独立するというのがいいですね。初代の「蒼き狼」もそういうところがあり、セーブ無しでやっているとすごい緊張感で、中毒になってしまいました。)

「蒼き3」というのは、特殊機種(エックスなんとか、とか)専用で普通のパソコン(98とかDOS/V)用のソフトはないと言うことでしょうか?

RRさん

3とは

1、2は88で出ていたもので信長の野望初代と 全国版の関係(?)を思い出していただけるとは おわかりいただけるかと思います
3とは SFCなどでも出ました 元朝秘史です
で4がいま でまわっているやつなのです.

隠遁武将さん

パラメータなるもの

 山中さん、そしてRRさんお返事と意見ありがとうございます。羽柴秀吉の政治能力100について疑問なのは、秀吉が天下を取ってからの失政を考慮していないとみえるからだと私は考えているからなのです。確かに天下を取るまでの秀吉の政治能力は100はいっていたでしょう。しかしその後がいけません。
彼の施行した太閤検地は、諸大名への配慮からだと思うのですが、あまり上手く行かず、東北地方では一揆が起こりました。そして私が政治力100に疑問をもつに至った最大の理由が「唐入り(朝鮮征伐)」です。これいついてはもう説明の必要が無いくらいでしょう。確かに浪人の増加で治安が悪化していたのを外にむけさせる、まぁ捌け口にしようとしていたのでしょう。しかし結果的に国内を大混乱に陥れたのは否定できないでしょう(歴史評定みたいになってすみません)。
最も、石田三成が政治力100でいるよりは耐えられますけど(もしやその失政を三成に押し付けて政治力100となったのでしょうか)。

 ところで話は変わるのですが、「信長の野望」シリーズと「三国志」シリーズでは魅力の最低限度についてどう思いますか。三国志シリーズでは非漢民族や韓玄や曹豹のような暴君と間抜けな裏切り者、そして5では黄巾賊武将や宦官(黄皓や岑昏)のような連中が20以下の魅力を持っています。これに及ばずとも、三国志での魅力パラメータは大抵が人格(非漢民族はこの考慮からはずす)および三国志演義or正史三国志での役割からストレートにきてそうなものですね。但し孟達のような、関羽の呪いを受けて宦官や韓玄と同レベルにされたかわいそうな例もありますけど。それに対して、信長の野望シリーズでは魅力パラメータが無い物(覇王伝や将星録)があったり、ある物(天翔記)でも最低40で抑えられているのです。佐々木小次郎といった剣豪、以心崇伝のような憎まれ役、そして山名家の家臣の武田高信のような謎といって良い物がそれにあてはまります。小次郎の場合は門地の低さなどから、崇伝や林羅山は憎まれ役なのがストレートに反映されている魅力の低さなのですが、何故か一律40が限度となっているのです。どういう理由があってこうなっているのか不思議でなりません。三国志のようにもっと低く、と希望しているわけではないのですが。(乱文乱筆おわびいたします)

平泉の田舎者さん
E-mail:
smap2@mail.goo.ne.jp

蒼き狼4で生めよ増やせよ

平泉政権ではじめて、現在日本本土、朝鮮半島、満州と順調に領土拡大に邁進しているこのごろですが、みなさん父親がとても有能なのにその子供が無能ということが結構ないでしょうか?ゲーム開始当初の君主藤原泰衡の子供が無能なのは許せるけど、義経の子供が無能者ばかりなのは納得がいかないのですが、どなたか子供の能力がどのように決まるのかご存じの方はいませんでしょうか?

山県三郎兵衛さん

都市の文化度

子供の能力は、本拠地にしている都市の文化度が大きく関係するようです。
日本なら、臨安などが手近な場所ではないでしょうか。
これも、過去のお話にのっていましたので、そちらを見れば詳しいことがわかるでしょう。
でも、「本拠地にしている都市」というのも、あいまいな表現ですね。そもそも、本拠地とはなんぞや??国王のいる都市のことか?
戦闘力の高い義経王は常に前線にいるため、文化度の高い都市に留まっておくのはまず無理でしょう。これは、リチャードにも言えることですよね。リチャード好きのかた、義経好きのかた、後継者問題はどうしているのですか??
あれ、答えのつもりが質問に・・・

異人さん
E-mail:
aziki@amy.hi-ho.ne.jp
HP:gameonlyhyper

HP作っただわさ!!

信長の野望のHP作りました。掲示板などあります。 歴史のゲームならなんでもOKです。
でも、主に信長の野望internet。
ネットゲームなので何時何分に始めるから、いっしょにやりませんか?など話あったり、いろんな疑問・質問がきける掲示板にしていくつもりです。

せんじんさん
E-mail:
senjin@d1.ne.jp

質問(信長の将星録)について

 初めまして、「せんじん」と申します。
 最近僕の友達が「信長の野望 将星録」にハマッていて、いろいろと話を聞きます。
しかし、その友達がどうしても攻略できない所があるので、よろしかったら教えてください。
ちなみに、友達は、「真田家」を使っているそうで、どうしても「安土城」が落とせないと言っていました。
 どうかこんな友達の質問に答えてもらえるとうれしく思います

てらりんさん
E-mail:
fwiy0120@mb.infoweb.ne.jp

三国志VIのこと

突然ですが、質問です。
三国志VIのシナリオ4で離ればなれになっている劉備、関羽、張飛を再会させるようなイベントはないんでしょうか?
詳しい方、よろしく教えてください。

スダポンさん
E-mail:
miepu@mb.infoweb.ne.jp

PS下天の夢 信長秘録について

プレイステ−ションで97年に発売された下天の夢 信長秘録というゲ−ムでどうしても稲葉一鉄という武将に会うことができません。この武将にさえ会えればゲ−ムクリアなのでどうしたら稲葉一鉄と会えるのかどなたか教えてください。お願いします。

黄天化さん
E-mail:
glay@mte.biglobe.ne.jp

稲葉はここ

こんちは!黄です。

単刀直入にいいましょう。明智が信長を殺すかどうか迷っている場面!
・・・・ってわからないでしょう。詳しくいいましょう。選択肢で「恨み」、{り」、「悲しみ」とかいうのがあったでしょう。(背景は竹林で明智の別荘?みたいなところ)そこでどれかを選択すれば出てくるはずです。・・・・ずいぶん前にソフト売っちゃったから、間違っているかもしれません。では、頑張ってください。

其の136

其の138