歴史game

[歴史SLGへ] [ツリートップの表示に戻る]

◇-烈風伝っておもしくないの?-初心者さん(3/12-11:56)No.2019
 ┣Re:烈風伝っておもしくないの?-TOTAさん(3/12-14:38)No.2027
 ┗Re:烈風伝っておもしくないの?(長ったらしいです)-高祖さん(3/12-16:05)No.2030
  ┗Re:烈風伝っておもしくないの?(上の続きです)-高祖さん(3/12-16:26)No.2032
   ┣Re:烈風伝っておもしくないの?(上の続きです)-初心者さん(3/12-18:06)No.2036
   ┣Re:烈風伝っておもしくないの?(上の続きです)-虎哉さん(3/13-01:11)No.2046
   ┗Re:烈風伝っておもしくないの?(上の続きです)-河越新九郎さん(3/13-03:00)No.2052


トップに戻る
2019烈風伝っておもしくないの?初心者 さん3/12-11:56

最近PCを購入する予定なので烈風伝も買おうと思ったけど、
結局面白くないのかな?

トップに戻る
2027Re:烈風伝っておもしくないの?TOTA さんE-mail 3/12-14:38
記事番号2019へのコメント
初心者さんは No.2019「烈風伝っておもしくないの?」で書きました。
>最近PCを購入する予定なので烈風伝も買おうと思ったけど、
>結局面白くないのかな?

 私もそれが知りたい。
 SFC版風雲録の後、覇王伝を買って愕然とした記憶があります。
 「何じゃ〜コラ!?」って感じでした。
 その後、新作からまったく遠ざかっていますが・・・・
 烈風伝は面白くないのかな?
 

トップに戻る
2030Re:烈風伝っておもしくないの?(長ったらしいです)高祖 さんE-mail 3/12-16:05
記事番号2019へのコメント
初心者さんは No.2019「烈風伝っておもしくないの?」で書きました。
>最近PCを購入する予定なので烈風伝も買おうと思ったけど、
>結局面白くないのかな?

個人的な意見ですが、ぼくは面白いと思います。
まず、戦闘はこれまでで1番面白いです。
やっぱ戦闘が面白くないとだめですもんねぇ。
あと、今回は弱小国ではなかなか歯ごたえのあるシステム(威信システム)も採用
しているんで、難易度上級でやればベテランプレイヤーも楽しめるかと。
もちろん、難易度初級でやれば初心者さんもクリア可能と思いますよ(^-^
将星録より断然面白いと思うので、将星録まだ持ってないのならなおさらお勧めし
ます。


以降、ぼくのうんちく。

戦闘面について
前作(将星録)から「弓隊」が加わり、弱小国でも間接攻撃が気楽にできるように
なりましたね。
(弱小国では鉄砲は買いづらい)
しかし、前作の戦闘はあまり面白いと感じられませんでした。
横槍をついたり、背後から攻撃すればほとんどの部隊を壊滅させられたんで。
今作のように、ターンが安定していなかったため、2連続でターンがまわってきた
国が断然有利、というかなり理不尽なシステムでした。
(今作=威信の高い順にターンがまわってきます)
その点、軍隊を1つにまとめて攻撃するシステムを採用した今作のほうがよいです
ね。
陣形が使えるようになったのも面白いですね。
少しは軍師も使えるようになったし。

城攻めも、櫓が重要になったおかげで戦略に幅がでましたね。
前面を槍隊でかため、後方に弓隊を配置すればかなり守れるし。


あぁ、長くなりすぎ・・・・けどもう少し語りたい(^-^;;
次に続きます。
暇な人だけどうぞ(汗

トップに戻る
2032Re:烈風伝っておもしくないの?(上の続きです)高祖 さんE-mail 3/12-16:26
記事番号2030へのコメント
高祖さんは No.2030「Re:烈風伝っておもしくないの?(長ったらしいです)」で書きまし
た。
>初心者さんは No.2019「烈風伝っておもしくないの?」で書きました。
>>最近PCを購入する予定なので烈風伝も買おうと思ったけど、
>>結局面白くないのかな?


付き合ってくれてありがとうございます。
うんちくの続き。

内政面について
内政は、前作将星録からのものを引き継いでいますが、ほとんど変わりありません。
(予約内政ができるのは、かなり楽ですけどね)
しかし、支城の重要性が増したのは大きいです。
あと、淡路島に城を建設したら、「洲本城」と名づけられたのには感動しました(^-^;
(自分で名前決めれますが)

外交面について
前にも書きましたが、外交に金が必要なくなった為、気楽に同盟、援軍要請ができます。
援軍は、城攻めの時はもちろん、攻められた時も頼めます。
攻められた時に援軍が来た時は、あぁ、同盟ってすばらしい!って感じですね。
それと、官位も重要になったので(威信に影響)、朝廷に赴く機会も増えたかな。

その他
思考ルーチンは、たしかにちょっとお馬鹿さん(^-^;
けど、上級にしたら、ちゃんと織田君大軍団率いてきたよ・・・・(;´Д`)
この状況で波多野はどうしたらいいんだ・・・という状況です(今やってます)

商人から買える馬、鉄砲の数に限りが出てしまったので、まとめて買いづらく、ちと面
倒。
来るのも不定期だし。

最後に、1つ提案。
やっぱり最後らへんになると、だれますね。
史実みたいに「○○包囲網」って感じでプレイやーを袋にするような同盟を敵国がしてき
たら面白いのになぁ、と思います。
そのぐらいの思考ルーチン、組めない事もないと思うんだけどなぁ・・・。

トップに戻る
2036Re:烈風伝っておもしくないの?(上の続きです)初心者 さん3/12-18:06
記事番号2032へのコメント
高祖さんは No.2032「Re:烈風伝っておもしくないの?(上の続きです)」で書きました。
お返事ありがとうございます。大変参考になりました。たぶんPKでたら買うと思います。




トップに戻る
2046Re:烈風伝っておもしくないの?(上の続きです)虎哉 さん3/13-01:11
記事番号2032へのコメント
>最後に、1つ提案。
>やっぱり最後らへんになると、だれますね。
>史実みたいに「○○包囲網」って感じでプレイやーを袋にするような同盟を敵国がしてき
>たら面白いのになぁ、と思います。
いいですね、それ。
実際に、どこかの勢力が突出しそうになったら、
周辺勢力はまさに現在進行形で相争っていたとしても
手を結んで出る杭を打ちにいく、
というのが古今東西を問わずあまりに基本的な外交戦略というものなわけで、
むしろ今までなかったのが不思議なくらいですな。
で、突出しようとする勢力はその同盟網を流言や
外交を駆使して切り崩しにかかる、という戦略を採る。
このあたりは是非シュミレートしてほしいものです。
終盤といわず、序中盤からその辺取り入れていただきたい。

思うに、「友好値」に偏った外交というのがわかりやすいとはいえ
現実味を消す諸悪の根元のような気がします。
天翔記に限っては友好値よりも戦略目標国を優先するため、
友好100でも情勢によっていきなり大挙して押し寄せられたりして、
スリルありました。



トップに戻る
2052Re:烈風伝っておもしくないの?(上の続きです)河越新九郎 さんE-mail 3/13-03:00
記事番号2032へのコメント
高祖さんは No.2032「Re:烈風伝っておもしくないの?(上の続きです)」で書きました。

>やっぱり最後らへんになると、だれますね。
>史実みたいに「○○包囲網」って感じでプレイやーを袋にするような同盟を敵国がしてき
>たら面白いのになぁ、と思います。
>そのぐらいの思考ルーチン、組めない事もないと思うんだけどなぁ・・・。


同感です。私の場合、勢力が全国でトップくらいになった時点で「討伐」
をくらいまして、「おおっ、COMもやるじゃん」と思いましたが、(もし
偶然なら残念)周囲の国の友好度は据え置きで、大して攻められませんでした。

 支配する城の数が増えれば防衛ラインも広く長くなり、兵力を分散せざるを
得なくなって難易度が上がると思うのですが、敵が攻めて来ないのでは、防衛に
気を使うことなく兵力を集中運用出来てしまいます。

 PKでは、ある程度プレーヤーが勢力を広げたら自動的に「討伐」or「朝敵」にし、
周辺の大名の友好度を下げて、プレーヤーを袋叩きにするようなシステムにして 
欲しいです。