Back to 歴史SLG Back to 歴史game

其の121

其の123




歴史game のお話 其の122


dakさん
E-mail:
daksaito@ff.iij4u.or.jp

どなたか教えてください!

みなさん、初めまして。
dakと申します。

さて、今98版の武将風雲録をプレイしているのですが、どうやっても本能寺の変のイベントが出せなくて非常に陰々滅々とした気分になっています(^^;。

ここの過去の投稿でやり方を指示している投稿の通りに各国に武将を配置しても、何にも起きないんです・・・。
他にも何か細かい条件とかが必要なんでしょうか?
光秀の忠誠度を下げておかねばならない、とか・・・。

それとも、5インチフロッピー版みたいな過去の遺物には本能寺のイベントは含まれていないのでしょうか?

どなたか知ってらっしゃる方がいらっしゃいましたら是非ご教授ください。お願いします。

其の92に掲載されています。管理人)

じじいさん
E-mail:
jijy@ivory.plala.or.jp

RE:どなたか教えてください!

私が98版(5インチ)でやったときは(もううろ覚えですが)まず、光秀の忠誠度を下げるために、茶器をあげてすぐ奪いました。
そうして、光秀以外の武将を配置したあと、1581年の12月ぐらいに京都で、信長と光秀、今井の3人で茶会をすると、今井が茶会の後で忠告してきます。
その後で、1582年6月までに光秀を32の城主にしておくと本能寺イベントが発生した、ように思います。

このイベントが起きると、ディスクにシナリオ3が追加されるので、友達のディスクに直前のデータをちょくちょくコピーしていました。

シナリオ3は鉄砲ばっかなので、「野戦に持ち込んで、幸村ほかで鉄砲隊を全滅」を2・3回やるのが一番楽でした

齋藤勝虎さん
E-mail:
daksaito@ff.iij4u.or.jp

本能寺の変、起こりました!

みなさん、こんにちは。
dak改め齋藤勝虎です。

じじいさんの指南を受けてプレイしてみたところ、やっと本能寺の変が起こりました!
今までは茶会をしてなかったので、イベントが起きなかったようです。
じじいさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m。

今はシナリオ3で真田でプレイしています。
幸村と佐助の戦闘力の強さに感動しました(^^;。

風雲録以降の信長の野望シリーズは全くやったこと無いんですけど、みなさんの書き込みを見ていたらまたプレイしてみたくなってきました。
どのソフトがとっつき易いでしょうか?

北条あんしんパパ氏康さん

蒙古強すぎ

北条あんしんパパ氏康です。

今回は三国志ネタではないのでいつものHNを使います。
(てゆーか、三国志以外はほぼこっち)

早速ですが、チンギス・ハーン4買いました。

今回(といってもこのシリーズはこれが初めて)は内政などが将星録風になっていて、ありていに言えば私好みでした。
しかも、将星録では自分で街道をひいたりはできませんでしたが、今回は街道で都市を結ぶ事が非常に重要だそうです。(交易をするには街道が無いとキャラバンが移動できないらしい)
また、どこの都市の収入範囲にも入っていない土地には自分で勝手に都市を作れるそうです。(例えば日本にはシナリオ1開始時には頼朝の鎌倉と太宰府と奥州の平泉しかありませんが、琵琶湖の近くに都市を作ると京都を作れたりします)

戦争のシステムも改善されていて、1度に敵味方あわせて5つのユニットが参加できる野戦や、城内と城の外がある攻城戦など将星録でいまいちだった部分がかなり改善されているっぽいです。

全体的に将星録をやり込んだ人は簡単に入り込めるかもしれませんが、これがユニット制が初めてという人はあまりのマップの広さにわけが分からなくなるかもしれません。

ひとつ、問題っぽいのは能力の高い人物が片寄っているという事です。
確かにチンギス・ハーンをはじめ義経や獅子心王、弁慶やフィリップ2世などのいわゆる「英雄」超人的な戦闘力や高い政治力を持っていますが、その外の家臣となると途端に見劣りがしてしまいます。
例えばイギリスでは獅子心王リチャード1世はベスト5に入るのではないかという高い戦闘力を誇りますが、後は誰一人として戦闘70以上さえいません。
どこもこんな具合だったらバランス的にはあまり問題はなかったでしょう。
しかし例外はありました。
蒙古地方はチンギス・ハーンをはじめとしていくつかの勢力が争っているのですが、なぜかチンギス・ハーンの所だけ家臣がやたら優秀なのです。
(どのぐらいかというと、風雲録の武田ぐらい)
まあ、全部の勢力を見たわけではないので蒙古だけではないかもしれませんが、もう少しサラディンの配下とかフィリップ2世の配下とかも評価してあげてもよかったような気がします。

みなさんはどう思われますか?

山県三郎兵衛さん

架空の人物

蒼き4では、架空の人物がポイントになってますね。
こいつら、(働きアリみたいなやつら)をいかに活用するかが鍵でしょう。
でも、架空の人物に攻めてこられて略奪とかされた日には腹立ちますね。
なんで、架空の人物なんぞにやられないかんのじゃと。

三国志慢性中毒さん

素朴な疑問(機種ごとの処理速度)

 こんにちは。 とりあえず「三国志マニア」と名乗らせていただきます。
 このHPの書き込みを読ませていただいて、ここに参加されていらっしゃる賢者の皆さんに是非ともお伺いしたいことがあり、はじめて書き込ませていただきます。
 基本的すぎる質問かも知れませんが、以前からとても疑問に思っていたことです。

 それは、三国志シリーズなどのゲームは、パソコンでプレイする場合、そのソフトが発売された当時においてそこそこ新鋭のCPUをパソコンが搭載している事という動作環境が要求されているのですが、これが、半年から1年位してゲーム専用機に移植されたときに、どうしてちゃんとまともなスピードで動くのか?ということです。
 大体、PSとかSSといっても、何年も前に世に出た機種ですから、計算機としての能力はそんなに高くないはずではないのですか?(とりわけ、三国志シリーズのようなシミュレーションものは動画処理を得意とするゲーム機の得意分野ではないはずですが・・)

 以前、三国志4をSFCで遊んだときは、他国の戦略中の待ち時間がとてもかったるかったですが、それでも、ちゃんと遊べる範囲のスピードでは動いていたものです。
 ひょっとして、巷では「完全移植」とか言っていますが、本当はかなりプログラムの途中の計算プロセスをはしょっていたりするのではないかと想像したりしています。

 私の考えは間違っているのでしょうか?

 今度の三国志6だって、数ヶ月後にはゲーム機に「完全な形」で移植されるのでしょうが、シミュレーションゲーム向きの計算が得意なはずのパソコンでもPentium166がないと十分には動かないゲームソフトが、数年前のゲーム機で普通に動くと言うこと自体が納得できません。

 どなたか私のこの長年の疑問を解き明かして下さい。お願いします。

 なお、三国志5などが、PSではどのくらい快適に動くのかも知りたいところです。(わたしは、三国志1・2はFCで、6はSFCで、3と5はパソコンでプレイしましたが、32ビットゲーム機ではプレイしたことがありません。)

暴れん坊張飛さん
E-mail:
hifukus@ibm.net

家庭用ゲームについて

三国志慢性中毒さんはじめまして、暴れん坊張飛といいます。確かにおっしゃる通りですね。
幸い私のは、MMX166で、32MB、16倍速です。これで遅いと感じたことはありません。
ちなみに私はSS版とPS版で三国志4と天翔記を持っていますが、SSのほうが速いです。
この二つの32ビットマシンの利点は、速さのSS、画像のPSでしょう。ですが光栄物で画像の差を感じたことはありません。またSS版の三国志5はロード時間等はパソコンと差はなくむしろSSの方が総合的に勝っていると感じます。ただSS版三国志4のPKはエディットをするとロードが長いです。

すみません質問の答えになってませんね。それとチンギス・ハーンは戦争と内政を同じマップでするのですか?私は将星録のシステムが好きなので是非やってみたいですね。
ただ三国志6がもったいないような気がしてなりません。

甘寧キャプテン興覇さん

三国志シリーズの感想

甘寧キャプテン興覇です。

三国志マニアさん、私も最初は家庭用機種から入ったくちなのでその気持ちは良く分かります。
以下に私が今までにやった三国志シリーズの機種ごとの感想を書いておきますので、参考にして下さい。

三国志(FC)
この頃はこの手のゲームが良く分からず、他の君主の戦略時間がやたらかったるかった。(今考えればそうでもないかも)

三国志2(FC、SFC)
やっと、ゲームのやり方をつかむ。
1は引き抜きと戦争の繰返し。(モラル0状態)
この頃はあまり待ち時間を気にしませんでしたね。
FCとSFCではあまり差が無かったような・・・。

三国志3(SFC)
都市単位制になって増えた分待ち時間は長くなったはずですが、余り気になりませんでした。
初めて、多人数プレイをやったという事もあって他のプレイヤーがやってる時の待ち時間のがしんどかったですね。

三国志4(SFC、SS)
SFC版をやった時はあまりの完成度の高さに感動。
待ち時間はそれなりにあったと思いましたが、あまり感じませんでした。
SS版に関していえば、コンピューター君主の思考自体は速いのですが、画面の切り替わりごとに読み込むので、それがすごく長く感じました。

三国志5(PC、SS)
PC版はほぼ文句無しの出来でしたね。SS版はあいかわらず画面の切り替わりが遅めなのと、一騎討ちがダサさ全開900%のポリゴン一騎討ちになってしまったのはいただけませんでした。
(あれじゃあFISTだよ)

と、まあ今までの三国志シリーズについて私見を交えて(ていうかほとんど)述べましたが、やはり家庭用の機種は動作環境の推奨規格をクリアーしているPCに比べると処理が遅いですね。(5で比べました)
やはり、PCの場合はマシンが推奨規格に達していないとある程度は遅くなるのでしょうね。(私のマシンもペンティアムの133Mzですが、戦争時の移動などが若干遅いような気がします)

それではまた。

ららみーさん
E-mail:
kensuke@kiwi.co.jp

ちょっとしたこと。

はじめまして。
三国志6の裏技?みたいのを発見しました。

方法はいたって簡単。自分の本拠地をマウス右でダブルクリック!
すると、勢力名がつけられます。

たいしたことじゃないんだけどね〜。気分的には盛り上がる(当社比60%)ことうけあいです。

怒髪天突風丸さん

木曽源氏で世界統一、メガCD版蒼き狼

初めて、投稿します。
突然ですが、メガCD版蒼き狼にはモンゴル編と同じ様に日本編なるものがあるのですが、これをご存知の方はいらっしゃるんでしょうか。
源頼朝、木曽義仲、平清盛、奥州藤原氏の四君主から選択可能で、統一すれば、当然世界編へと移行します。
日本女性お姫様軍団とその息子達を引き連れ、ユーラシア大陸を駆け巡る義仲の姿はアツいものがありました。
興味のある方はぜひプレイしてみてください。ずいぶん前のゲームですが・・・・・。
新作もかなり面白そうだし、ジンギスカン関連の投稿がもっと増えると嬉しいです。僕も何か投稿できればと思ってます。
でわ。

北条あんしんパパ氏康さん

今回の日本の扱い

北条あんしんパパ氏康です。

怒髪天突風丸さん、日本編はメチャクチャ燃えそうですね。
木曽義仲で世界征服なんてロマンありすぎ。
でもメガCDなんて周りに持っている奴すらいません・・・。

今回の蒼き狼ではモンゴル編と世界編のような区切りが無く、いきなりユーラシア大陸の1勢力で始まります。
だからテムジンも世界の中の蒙古地方の1勢力として存在するので、無理に蒙古を統一しなくても勝手に中国に攻め込んだり、ヨーロッパに向けて爆進したりと言ったまねもできます。(ふつーやらねー)

シナリオは2つあってテムジンがチンギス・ハーンと名乗って蒙古の統一に乗り出した時のシナリオと孫のフビライが文字通り世界征服に乗り出すシナリオの2つです。

それぞれの日本の扱いはというと。

シナリオ1では日本には2つの勢力が存在し、内戦状態です。
2つの勢力とは源頼朝率いる鎌倉武士団と義経が逃げ込んだ奥州の平泉政権です。
鎌倉の方は他にも太宰府を押さえていて経済的にはそこそこ恵まれていますが、逆に人材が分散してしまっています。
しかも、太宰府の方はしょっちゅう朝鮮半島から敵が来ます。
配下には畠山重忠、那須与一、熊谷直実といった(てゆーかこれだけ)名将もいますが、日本を統一するのは結構難儀でしょう。
(他にも北条時政の息子や大江広元などが内政外交担当でいます)
平泉には義経と弁慶の二枚看板がそろっている上に北には特に攻めて来る勢力もいないので、南下あるのみです。
(しかし家臣の数も少ない上、この2人以外は徹底的にボンクラ揃いです)
どっちが楽かといえば、鎌倉でしょう。
平泉は速攻で鎌倉を落とすぐらいの気持ちでやらないと国力の差が出てジリ貧になるかもしれません。
(朝鮮半島などの勢力と同盟を結ぶ手もありますが。)
鎌倉は最初に朝鮮半島辺りの勢力と同盟を結んで、日本統一に邁進するべきでしょう。
こっちは最初は義経と弁慶に苦戦するかもしれませんが、最終的には勝てると思います。

シナリオ2では鎌倉幕府が日本を統一していますが、大陸には蒙古と中国を足したぐらいの大きさの元が日本やその他の国を狙っています。
また、日本は名将(いわゆる武闘派)が執権の北条ナントカ(名前忘れました。歴史の教科書に載っているはず)と蒙古襲来絵詞とか言った絵巻物みたいなので大暴れしている武将(これも歴史の教科書に載ってるかも)ぐらいしかいません。
とりあえず、元と同盟を結べたら朝鮮半島か東南アジアでも取りに行くしかないでしょうね。

ちなみにヨーロッパやアラビアは絶対にシナリオ1の方が燃えます。
ちょうど十字軍の頃ですから英雄がいるのでしょう。(リチャード1世とか)
シナリオ2だとヨーロッパはいよいよ国王はボンクラだし、アラビア辺りは元の圧迫をもろに受けそうだし。
・・・元以外はどこをやっても辛そうですね。

と、いうわけで将星録でメチャクチャはまった人ならかなりお勧めできるとおもいます。(なんか前にも書いたような)
ちょうど三国志6にかぶってしまいましたがこれはこれで面白いゲームだと思いますよ。

蒼き狼ネタの投稿も増えるといいですね。それでは。

ワタルさん

三国志5と6どっちがいい?

つい先日、サターンの三国志5を買いましたが(なんと一年半前に出たやつ)なかなか面白いです。勇名を上げないと兵士数が増やせないのはチトつらいですが、領土が増えても、全部一括してコマンドができりことと、名声システムによってコマンドに制限をつけて戦略を考えてしなければいけなくなったこと、この二つによって時間が前ほどかからなくなった様に感じます。僕はパソコンをもっていないので、6はできませんが、皆さんの意見を聞かせてください。では・・・

浅野 幸長さん
E-mail:
taimacho@kcn.or.jp

姫武将の件

ちょいとお答えさせていただきます。
カメレスですが、、、
姫武将の件についてです。

将星録の姫武将登場条件ちょっと見てたところ、僕の知ってる項目がなかったので書かさせていただきます。

「大名が冬に、城に1人だけいること」(家臣はいてはいけません)
たしかこんな条件だったと思います。
この条件がすでに書かれているのならゴメンナサイ。

めくそはなくそへそのごまさん
E-mail:
ba540950@ritsumei.ac.jp

改造したい!

今日、はじめてバイナリエディターなるもの手にしました。
さっそく天翔記のセーブデータを調べまくり、いじくりまくりましたが、一日中やってわかったのが名字、名前、身分、顔だけ。
今では、家臣なのに身分が大名で、しかも征夷大将軍になっている家臣や、武将列伝が他人のものになっている家臣がいます。
いったいどこをどうすればいいのやら。。
どなたかこんな私に救いの手を!

太郎さん

改造したい! AGE OF EMPIRES

どなたか AGE OF EMPIRES の改造を知っておられますか?
CHEAT CODEはいくつか知っていますが、直接改造のやり方が解りません。
将星録は改造できます。
責任はすべて自分にあります。
どうかよろしくお願いいたします。

TOKIさん

一騎打ち必勝法

最近、チンギスハーンの体験版をやって、「どこがおもろいんだ?」と首をかしげているTOKIじゃ。一騎打ち好きのわしが馬騰、呂布、劉備でやって身に付いた一騎打ち必勝法と、戦う相手によっての言う言葉の違いをかいてみる。暇な人だけお読み下され。

1一騎打ち必勝法
一、一騎打ちは、武力が必ず相手より高くなければならない。でないと、必ず負ける。(シナリオ4の張飛と関羽では、必ず張飛が負ける。)
一、「捨て身で攻撃」は絶対使うな。偽退却ができないし、特に相手より武力が低い場合に使うと最悪。武力が相手より低い場合は素直に「護身を重視」にすること。
一、「生け捕り」は、相手との武力の差が10以上ないと難しい。そして、必ず「必殺技」の後などの、相手の体力の消耗が激しいときに使うこと。「絶対生け捕る」はなるべく「大喝」や、「暗器」のある武将で使うこと。
一、「一撃必殺」の多用は避けたほうがいい。相手が「側面攻撃」、「先制弓矢」を持っていなくても、武力の差がないと70%ぐらいの確率で反撃される。
一、「必殺技」は必ず四番目に配置すること。三番目では「側面攻撃」などの読みが当たっていないと相手の体力が10くらいの所でまんまと逃げられてしまう。五番目では「必殺技」を使う前に自分か相手どちらかが退却している。また、必殺技を武力の高い相手に使うと、60%ぐらいの確率ではずれる。

2一騎打ち名言集
「呂布」対「張飛」
張飛「呂布!貴様の首を跳ねる夢をどれほど見たことか!」
「呂布」対「関羽」
関羽「張飛同様わしも貴様を好きにはなれぬ」
「関羽」対「張飛」
関羽「やめるんだ張飛おまえと闘う理由がどこにある」
張飛「・・・・勝負じゃ!兄貴!」
「劉備」対「一般人」
一般人「ふん、ムシロ売りがなにをぬかす」
未確認
「劉備」対「張飛」、「関羽」
「董卓」対「呂布」
「劉備」対「曹操」、「孫権」
「曹操」対「孫権」
未確認の言葉を知っている人は教えて下され。

TOKI’s影武者さん
E-mail:
tadasuke@mtb.biglobe.ne.jp

訂正・情報求ム!!

ふとみていたら、間違えているとこがあった。訂正しとく。
一騎打ちは武力の高いほうが必ず勝つ、と書いてあるが、これは間違い。運と技の決まりようによっては勝つ。でも確率低い。
あと情報を一つ。これも三国志。
将星録同様、浪人に城を乗っ取られる。中盤以降、捕虜を解放するときに注意。
エンディングについて
いくつかの群雄には固有のエンディングがある。(いまのところ呂布、劉備、劉禅、孫策確認。)これを知っている人は教えてもらいたい。できればどのようなものかも。あと、自力でクリアした回数をそれといっしょに教えていただきたい。ちなみに自分は六回。すんごい記録をまっとります!!

kyさん

質問:「信長の野望 天翔記」「三國志5」の環境

初めて書き込みをするkyと申します。
以下の質問について、ご存じの方は教えて下さい。

・「信長の野望 天翔記」のDOS/V版は、800*600の解像度に対応しているのでしょうか。
98版では、スタートアップマニュアル中の「高解像度ディスプレイへの対応」で、800*600に対応しているということが書かれていますが...。
また、Win95環境で使えますか。

・同じく、「信長の野望 天翔記」のWin3.1版にはCD−ROM版とFD版とが出されていますが、そのうちのFD版の方は、98版と同じBGMでしょうか。

・「三國志5」の98版は、800*600の解像度に対応していますか。
また対応するビデオカードは、「信長の野望 天翔記」と同じですか。

其の121

其の123